藤島庁舎から建設課の廃止
町内会長会などから批判高まる
民報藤島2012年1月1日第827号
市の行財政改革は24年度、地域庁舎機能のリストラをさらに実行しようとしています。
■要望は通りづらく
特に建設課のブロック化で、「藤島・羽黒」は羽黒庁舎に置き、「櫛引・朝日」は朝日庁舎に置くことから、廃止される藤島と櫛引では町内会長会などから批判が高まっています。
道路の整備・修繕や除雪に対する市民の要望は大きく、庁舎から建設課がなくなり駐在だけとなれば、地元要望は通りづらくなります。
現実に23年度、地域庁舎から学校事務が本所(教育委員会・櫛引庁舎内)に集約され、学校の細かな修理修繕は電話では事が進まず、現場を写真で撮影してひとつひとつ説明に出向かなければ前に進まないなどスピード感に欠ける事態です。
また市全体に目配りすることが優先されるので、従来地域庁舎ですぐに出来たものがこれも進まないなど、本所集約で明らかに悪化されています。
■税務や消防、教育課、学校給食など
他に24年度は、税務事務のブロック化、消防団事務の本部への集約、教育課の廃止、保健師の本所健康課への集約と地域配置などが大きく進められます。
学校給食は、羽黒地域の小中学校は自校給食が廃止され、20~30㌔も離れた白山の学校給食センターから搬送され、自前で学校給食が出来ない地域にされます。
民営化では温海の学校給食センターが24年度から、藤島のふれあい食センターサンサンは25年度から企業に調理委託する計画で、旧町村の学校給食はすべて企業の顧客にされようとしています。
加藤鉱一議員は12月議会一般質問で、「市の行財政改革は、旧町村の住民にとって一部の人の審議で決められ上から押しつけられるものと感じている。長野市などの『都市内分権』を参考に、旧町村の地域住民が自らの判断と責任において地域の諸課題に取り組むことができるようにするべきではないか」と提起しました。
〔地域庁舎の機能を本所に集約、ブロック化〕
(第14回鶴岡市行財政改革推進委員会 2011.11.14資料から)
(1) 税務事務のブロック化
(藤島・羽黒=藤島、櫛引・朝日=櫛引、温海)24 年度 (2) 建設事務のブロック化
(藤島・羽黒=羽黒、櫛引・朝日=朝日、温海)24 年度 (3) 保健師の健康課への集約及び地域配置 24~28 年度 (4) 消防団事務の消防本部への集約 24 年度 (5) 教育課の廃止
○ 学校管理、学校教育に関する事務の集約
○ 公民館及びスポーツ施設に関する事務の集約及び地域配置
○ 生涯学習に関する一部事務の地域庁舎総務課への移管24 年度
23 年度
24 年度
24 年度