「民報藤島の会」で懇談
広報は民主主義の根幹
民報藤島2011年10月16日第816号
「民報藤島の会」が8日、駅前町内会館で20数人の参加で開かれました。
開会に先立ち、最上川舟歌やアメージンググレイスなど尺八の演奏があり、青山崇代表のあいさつに続いて、太田榮市氏が「民報藤島に思う」と題して話されました。
太田氏は、「広報は民主主義の根幹である。私たちには知る権利があるが、これに応えてくれるのが民報藤島である」「身近なことが早く詳しいし、住民の目線で書かれており、815号まで達している。発行のため日々努力されていることに敬意を表したい」と語られました。
続いて加藤鉱一市議が、9~10月の記事に関連して報告しました。
懇談に入り、乾杯の音頭では「民報藤島は私たちにとってはクスリだが、他の議員たちにはリスクになっているのではないか。クスリは大切だ」と述べられ、芋煮で盛り上がりました。
参加者の語らいのなかでは、鶴岡市の行革で藤島の良さが失われてきている問題、住民が庁舎に行った際には職員が「こんにちは」と明るく声をかけることの大切さなどが話されました。