続・私説藤沢周平
六所明神社(六所神社)、中川谷地など B
民報藤島2011年8月21日第808号
まだ誰も来ておらんな、今日は集りはやめましたかな、などと相良たちが話していると、四ツ(午前十時)過ぎに百姓たちが姿を現す。
「領内騒然 三」である。
相良たちが境内の端に出たときは、百姓たちの先頭は、六所谷地に踏みこもうとしていた。(中略)彼らは、境内を走り出た相良らを全く無視して、谷地の中ほどに萱を山のように積み上げると、火をつけた。巨大な煙と炎が空にのびて揺れた。(中略)やがて彼らが何を待っていたかがわかった。狩川通の京山あたり、櫛引通は黒川高寺、そして金峰山の中腹に、京田通は空諏訪のあたり、天を焦がす煙が立ちのぼったのである。それまで黙りこくっていた百姓たちは、それをみると、どっと声をあげた。(中略)百姓の群れは、夜になっても引き揚げず、かえって高張提灯を先頭に立て、松明を持った人の列が、夜の雪原の隅々から、六所谷地目がけてきりもなく動き、田川郡一帯は狐火のような松明の光で埋まった。
その夜集った百姓は十万人を越えたという。城中ではその日はやく、藩主出府を二十七日に延ばすことを決めていた。