1986年10月末から11月初めまでソビエト連邦(当時)へ行った。
民報藤島2011年7月24日第804号


▼1986年10月末から11月初めまでソビエト連邦(当時)へ行った。

▼チェルノブイリ原発事故(1986年4月26日)があったので、秋まで延ばされたものだった。着も発もモスクワである。モスクワのドモジェドヴォ空港と聞くと今でも懐かしくなる。

▼その時の思い出の中に、福島原発に出てくる放射能ヨウ素の話がある。

▼当時はゴルバチョフの禁酒の時だから、飲み物は自前、持ち込みであったが、まずはモスクワに着いた記念に一杯と、氷を頼んだ。しかし届いたものはヨウドだった。通訳の話では、ヨウドと氷はすごく似ているとの事。

▼ヨウドは、原発事故で漏れ出した放射能ヨウ素の薬なのです。ヨウ素は呼吸や食物とともに体の中に取り込まれ、甲状腺(ノドにある)に集まり、甲状腺ガンの原因にもなるというものです。

▼そのための薬が、旅行者との聞き違いでホテルから出てきたのですからビックリしたものです。

▼チェルノブイリからモスクワまでの距離は、日本の官房長官が福島原発事故で言う20㎞、30㎞などというものではなく、連邦ですから別の国なんですヨ。

▼こんなに離れていても特効薬が出るんですから、日本でも求められればホテルでも応えているでしょうか。「ただちに健康には影響がない」と言っている国なんですからネー。…果たして…。(石川)