私説・藤沢周平
続・私説藤沢周平

映画「小川の辺」A
民報藤島2011年7月10日第802号

 朔之助は、藩命で妹田鶴の夫佐久間森衛の討手にされ、若党(武士の従者)新蔵(兄弟のように育てられ田鶴と相思相愛)を伴い、行徳船場(現千葉県市川市)の小川の辺に田鶴と一緒に身を隠していた森衛を刺殺する非情話である。しかし、そういう話でも非情を薄らさせ、清々しささえ覚えさせる。周平作品の特質なのだが映画もそれに成功している。

 佐久間の上書に狼狽する藩主と執政たち、佐久間の直情怪行を示す壊れた堤防を袴のままで百姓と土嚢を積む場面、小さい頃、田鶴と新蔵の川遊びでのこと、田鶴が佐久間に嫁ぐ前納屋で全裸になり新蔵の手を胸に導くことなど、原作同様二人の旅に巧みに挿入させて飽きさせない。「急ぐ旅ではない。ゆっくり参ろう、新蔵」。

 非情さを消すように春の明るい自然描写が随所に入れられる。これも周平作品の特質である。原作の一例を引く、十王峠(旧朝日村)からの眺望である。「遥かな下に、一度山の端に隠れた城下町が見えた。日は擂鉢のような盆地を隈(くま)なく照らしていたが、海寄りの地平には依然として靄(もや)のような空気が澱んで、春が盛りを迎えようとする気配を示している。のどかな景色だった。」

 山形県民にも気配りがある。休所に原作にない十王峠を登場させたり、行き来する旅人に吉村知事を当てたり、ロケ地も馬見ケ崎川・旧尾形邸・柏倉邸・霞城公園など県内でこれまでになく広く採用している。(青山)