「宮城県南三陸町へ白米10㌧贈呈行動」に同行して

早坂清輔(上町)
民報藤島2011年6月26日第800号


          6月13日、宮城県南三陸町へ白米10㌧贈呈行動に参加した皆さん

 藤島から、産直センター・郷土研究サークルなどから7人が同行し、早坂氏からその感想を寄せて頂いたものです。
4月22日の陸前高田市の贈呈行動に続くものです(本紙5月1日号)。

 6月13日、庄内農民連・同産直センターなど主催の標記行動に参加させて頂き、現地の被害状況も視察した。谷間までも津波が遡り、住宅地は瓦礫の山、船まで打ち上げられ、駅舎・線路・鉄橋なども跡形もなく、被災から3ケ月経った今なお撤去されていない被災地の惨状を直接目の前にして、地震・津波の恐ろしさを改めて実感した。庁舎丸ごと津波に呑み込まれる中で、奇跡的に助かった佐藤仁町長を陣頭に、復旧・復興に一歩一歩努力しているとの説明があった。

 車中で、この行動を企画し陣頭で活動している庄内産直センター組合長の、これまでの経過と今後の継続的な取組みなどの話を聞き深く感銘した。物資・炊出しなど物心両面に渡って活動を続けている農民連・産直センター、それと提携して活動する神奈川県内の保育園の会、聞けば産直センターを拠点とした生産者と消費者との産直交流が育んだ信頼と強い絆が活動の原点である。

 「被災地の子どもたちに命の糧である、安心安全な庄内米と笑顔を届けよう」をスローガンに活動していることに声援を送りたい。
「支援は物資だけでなく、農民として大地で行き抜き、目標を共有しながら励まし合い、復興の国づくりに繋げなければならない。焦らず弛まず長期の覚悟で進めたい。」佐藤組合長の言葉が心に沁みた。