6月議会 7日開会

「在宅酸素療法」電気料金助成など
民報藤島2011年6月5日第797号


 鶴岡市議会6月定例会は7日から24日まで開かれます。

 議会に提案される補正予算の主な事業は表のとおりです。

融資枠10億円増額

 震災関連では、中小企業長期安定資金Ⅱ3号資金の融資枠が13億5千万円から23億5千万円に10億円増額されます。

 観光事業では震災対応で751万円です。

 市の観光連盟に対する誘客活動補助金や県観光キャンペーン推進協議会がおこなう震災被災者向け旅行企画(がんばろう東北温泉)の負担金です。

月額1600円

 「在宅酸素療法」電気料金の助成に106万6千円です。

 これは県の新年度予算で「在宅酸素療法」を必要とする呼吸器機能障がい者の酸素濃縮使用に係る電気料金の一部助成が実現し(新つるおか2月27日付・笹山一夫報告)、これを受けて市は7月から実施します。

 対象者は身障者手帳(1、2級除く)を所持し、医師の処方により在宅酸素療法をおこなっている人です。

 電気料金は通常、月額3千円ほどかかり、1人につき月額1600円が助成されます。

認可外保育料の負担軽減

 認可外保育所保育料の負担軽減に378万円です。

 県の新年度予算で「多子世帯の保育料負担軽減事業」(新つるおか3月6日付・笹山一夫報告)を受け、認可外保育所に入所している第2子の保育料が半額、第3子が無料になります。

医療情報ネット

 病院事業会計の補正予算では、医療情報ネットワーク推進事業に829万円です。

 県の地域医療再生事業により、荘内病院と日本海総合病院との間で鮮明な放射線画像の共有参照が進められます。

 新年度当初予算で、鶴岡地区の医療情報ネットワーク(NET4U)構築が進められ、荘内病院と鶴岡地区医師会、協立病院などの間で、個人情報を保護した上で、薬の処方、血液検査の結果、レントゲンやCT等の画像情報とレポートなどが共有されます。

 酒田地区では「ちょうかいネット」が構築されています。