ご案内 笹山一夫県議です④ 青山 崇
民報藤島2011年3月6日第784号

笹山一夫県議
数字に強い

 笹山さんは数字で県民の暮らしや県政を読むことに長(た)けています。知り合ったころから感じていました。笹山さんが高橋県政12年を数字で概括しています。ちょっと昔に戻りますが紹介しましょう(「新つるおか」05・12・11)。

高橋県政を読むと

 県債残高は5千億円台から1兆円台に倍加。1人当たり県民所得は93年248万円・全国比85%、03年は239万円・全国比82%と落込み全国との格差拡大。卸小売業の販売額は、93年3兆6833億円が02年2兆9686億円と20%の減少。生活保護率は93年3・5‰から03年4・0‰に上昇(‰=パーミル・千分率)。自殺者は93年232人から04年380人と最高記録、原因の一位は経済苦です。

「県民の力」衰え、我慢を強いた12年
県民願いの第一の福祉


 教育の充実では、県民運動で乳幼児医療費無料化が就学前まで拡大し「さんさんプラン(少人数学級)」が実現しました。ところが1億2千万円で年4万円支給の「寝たきり老人等介護者激励事業」は、介護保険制度発足を理由に「家族介護者交流激励事業」に切替え利用者は3000人から1280人と激減。また「重度障害者介護者激励金支給事業」を「重度障害者介護者支援事業」に切替え利用者は131人から2人になりました。「県民の力」衰え、県民に我慢を強いたと総括しています。