ご案内 笹山一夫県議です② 青山 崇
民報藤島2011年2月20日第782号

笹山一夫県議苦労の人

 1942年(昭和17)旧満州(現中国・東北)に生まれ、終戦で収容所生活、妹を栄養失調で亡くし父はシベリア抑留という悲惨な戦争体験を強いられました。父が帰国し本町で魚の行商暮らし、京田に移り同小・中学校、鶴南高、山大農学部を卒業し、市役所に勤務し市役所職員労組委員長・生協理事など歴任しています。父の入院で生活保護申請したこともあるという苦労の人です。

貧困と戦争をなくす

 貧困と戦争をなくすことを政治信念としています。「苦は楽の種」と言いますがそうもゆかず挫折する人も少なくありません。「逆境は人間を鍛える」、戦後日本に社会教育学を創始した宮原東大教授からいただいた賀状です。笹山さんは、苦労や逆境のなかで自分を思想的・人間的に鍛え、貧困と戦争をなくすというまさに政治の原点(県民の願い)を信念とするようになったと見ています。

県民の気持ちを汲み上げる

 趣味は登山と時代小説と聞いています。時代小説といえば新境地を開いた藤沢周平がいます。『蝉しぐれ』で、織部正に「政治とは要するに…治められる側の気持ちを汲むことだ」と語らせています。笹山さんは周平の言うごとく県民の気持ちを汲み上げあたたかい県政を進めているのです。