滑石(なめいし・庄内町)  大沼 浩
民報藤島2011年1月30日第779号

 庄内町滑石は庄内町の小字で、和光町、猿田町の間で、街並みの中心になってきました。

 滑石という地名には、すべりいしと読むのもあり、すべりいしは辷石とも書き、牛とか天狗が滑ったという伝説があります。

 柳田國男・日本の伝説には、熊本県玉名郡滑石(なめいし)村(現玉名市滑石)があり、「滑石という青黒い色の岩」と出ています。海の底に見えていたのが、埋め立ての田で分からなくなったといいます。

 鼠ケ関の道の駅しゃりんは、早田の小字戸ノ浦にあります。近くに砥之浦沢川があり、戸ノ浦は砥之浦で、海岸の砥岩からとされます。これは半ば海に浸った円柱状の岩で、砥石のような青い色です。天明4年(1784)に訪れた菅江真澄の遊覧記『秋田のかりね』には磨石(とぎいし)と出ています。

 庄内町滑石はもとは農地でしょうが、砥石に使えるような質のすべすべした石があり、小字名になったという一説を呈します。