藤島児童館の指定管理で

賛成討論をおこないました
民報藤島2011年1月1日第776号

藤島児童館 藤島児童館は昭和41年10月に学童保育所として開設。県下で初めての公設公営の学童保育所はまさに先駆的でした。

 昭和54年3月に県の都市街路事業により現在地に移転し、平成2年に遊戯室を増築し現在に至っています。

 正職員2人、嘱託職員1人、パート1人の計4人で運営に当たり、自由来館型で児童の健全育成や子育て支援、学童保育の3つの事業を柱におこなってきました。

 これまで学童保育は4年生まで約60人が利用していましたが、来年度から6年生まで拡大されるとのことです。

 保育士は、子どもたちが家に帰ると同じように温かい家庭として迎え入れ、しつけではなく愛情いっぱいに運営してきたと語っています。

 今回の委託契約では、指定管理の相手先である学校法人いなば学園によると、正規の職員を配置し、これまでの事業を継続しながら、地域における児童館の機能を高めていきたいとしています。

 共産党市議団ではこれまで、保育の民営化に対しては、公的責任の放棄と市の人件費削減による安上がり保育になるとして反対してきました。

 今回の事案を具体的に検討し、いなば学園は藤島児童館創立時から平成15年まで38年間、児童館を利用し、最初の数年間は、いなば幼稚園の主任教師が午後2時以降の幼稚園児の保育と、小学生の学童の保育にあたってきたこと、さらに利用者の多くがいなば幼稚園の卒園生であり、委託後は正規の職員を配置する考えを持っていることなどを踏まえ、指定管理に賛成する判断を下しました。

 市当局にあっては、指定管理業者が正規の職員を配置し、事業継続と子育てニーズの高まりに対応できるように委託料を設定すべきであり、以上意見を申し上げて賛成討論と致します。(加藤鉱一議員)