玉簾の滝(たますだれのたき・酒田市升田)  大沼 浩
民報藤島2010年9月26日第762号

 日向川の上流・升田の集落から東南に入り、御嶽神社の裏手にある滝ノ沢がつくる滝です。

 滝の名はたますだれのたきですが、玉簾は普通たまだれと読みます。玉で飾ったすだれの美称で、滝の名によく用いられます。青森県の奥入瀬渓谷や箱根にもあります。どちらもたまだれのたきです。

 玉簾ノ滝は単に升田の滝であったようですが、知られるにつれて美称で呼ばれるようになったのでしょう。最近、弘法大師が神のお告げで発見という由来が作られました。

 「歴史の弘法大師は三十三の歳に、支那(ママ)で弘法の修行をして帰って来てから、三十年の間に高野山を開き、むつかしい多くの書物を残し、また、京都の人のために大切ないろいろの為事(しごと)をしていて、そう遠方まで旅行をすることの出来なかった人であります。」と柳田國男はいいます。

 升田に来たのは、歴史の弘法大師ではなくて、伝説の弘法大師です。