共産党 相談活動に力入れる
従業員一斉解雇や契約社員の解雇
■市と県に申し入れ
日本共産党の笹山一夫県議と党鶴岡地区、鶴岡市議団は、縫製加工業の(株)ケイエッチ解雇問題で、解雇された職員への支援策などを求め、13日に榎本政規市長あてに申し入れをおこないました。
19日には笹山一夫県議が同席し、鶴岡田川地域労連と山形県労連が県知事・県労働局に解決の要請行動をおこなっています。
ケイエッチ(本社・東京)は7月31日に鶴岡市内の2工場(日出2丁目と西荒屋)の従業員240人全員を解雇。解雇通告は前日の30日付けで、240人は今春高校を卒業し就職した6人を含み、退職金や解雇予告手当が支払われていません。
■手当半額を10月に
ケイエッチの半谷(はんがい)雄二社長は19日、同市日出の工場で元従業員に、手当の支払いと9月末に希望者約100人を募集して操業を再開する計画案を説明しています。
説明では、現在の負債総額は約11億円で、日本政策金融公庫に1億5千万円の融資を申し込んだが、2期連続の赤字だったことなどを理由に先月15日、融資を断られ、全従業員を解雇することを決めたとのこと。
解雇予告手当は「10月をめどに半額を支払いたい」と話し、「予告手当の残りと退職金は、再建後、優先的にできる限り支払っていく」と話したとのことです。
同社はフィリピン・ハブ島と中国・上海に海外法人を持っています。
■契約社員の解雇
一方、(株)山形レックスは、櫛引本社工場(丸岡)と藤島工場(藤浪)の契約社員に対し8月に解雇通告をおこない、9~10月を目処に29人を契約期間満了で解雇するとしています。
同社の従業員は現在、櫛引77人(正56・契約21)、藤島38人(正26・契約12)。
同社は、自動車・産業機械用ワイヤーハーネス(組電線)の切断・圧着・組立製造加工業で、受注が2~3割減少したとのことです。
この間の急激な円高で、大企業による下請け単価の引き下げや賃金、雇用への悪影響が広がっています。
賃金が下がり続け、勤労者が購買力を失い、そのことが物価を押し下げ、デフレとなって景気悪化が続いています。
政府は円高とデフレに無策を続けており、その影響で雇用破壊が市民を直撃しています。
解雇問題で相談のある方は共産党市議団にご連絡ください(電話22・3313)。