乳飲沢(鶴岡市五十川)  大沼 浩
民報藤島2010年8月1日第755号

 温海地区五十川は川の五十川の河口で、左岸の乳飲沢川は最初の支流です。沢はちのみざわでしょうが、ちのみぞという通称があります。

 地元に血呑み沢とする言い伝えがあり、沢に大きな白蛇が横たわって水を呑んでいたが、口から血がしたたっていたとか、後?九年の役の古戦場で敵味方とも数百の戦死者が出て沢の水が血で真っ赤に染められたといいます。

 荘内では庄内町の千河原に血河原という説がありますが、血字が使われた地名はないようです。

 上流山五十川に小字声のミ沢があります。これは声だけの沢、姿は見えないが流れの音だけが聞こえる沢ではないでしょうか。猿羽根山のある尾花沢市名木沢は泣き沢と思われます。乳飲みは幼児、幼児は泣くと連想されます。乳飲沢は幼児の泣き声のような音を立てる沢が私の思い付きです。