県道改良 住民にも周知を
藤島地域の期成同盟会が総会
藤島地域県道改良促進期成同盟会(今野良和会長)の総会が24日、ふれあいセンターで開かれました。
旧藤島町に5つの期成同盟会があったものを平成19年度に一本化して設立し、第4回目の総会となりました。
旧市町村単位でこうした期成同盟会の組織があるのは藤島地域のみとなっています。
1世帯当たり45円の町内会負担金を徴収(総額13万545円)し、ほぼ同額の13万円の市負担金で運営し、県にたいする要望活動をおこなっています。
■実現性や現状を
総会では、会員である町内会長や商工会理事から、「整備要望箇所はどう選定しているのか」「優先順位や実現性、検討状況などが住民にわかるようにしてほしい」「県に対する市の要望がある一方、同盟会の要望に意義があるのか」など多くの意見が出されました。
■2カ所の整備実現
21年度で同盟会の要望が実現された箇所は、①主要地方道藤島由良線視距改良(駅前の六所神社に入る道路のカーブを見通し良くした)と、②一般県道中川代川尻余目線転落防止柵設置の一部施行(下蛸井~上蛸井の歩道西側に設置)の2カ所です。
市の要望では軽微なものを取り上げていますが、実現された箇所は、①主要地方道藤島由良線(上藤島地内の羽越線跨線橋)のガードレール更新と突き当たりの防護策更新、②国道345号(上藤島地内の交差点)の転落防止柵更新、③主要地方道余目温海線(下町~八色木跨線橋)の高欄修繕です。
■国道右折レーン
22年度で整備が予算化された箇所はありませんが、JR藤島駅から県立庄内農業高校南門まで455㍍が未整備になっている「都市計画道路藤島駅笹花線」は、整備を前提とした県の調査費が予算化されました。
昨年秋に県が示した「県道幅のままリニュアール」案は地元の理解を得られずご破算となり、新たな案が検討されているとしています。
市の要望で、Aコープ前の国道345号右折レーン設置が22年度に事業化されます。
同盟会では主要3要望と12要望箇所を、住民に周知する広報活動や看板設置などを検討するとしています。
総会には笹山一夫県議と加藤鉱一市議も出席しました。
【同盟会3主要要望】
①鶴岡藤島間道路(藤島バイパス)早期建設(渡前~羽越線~赤川~文下)
②都市計画道路藤島駅笹花線の整備延伸(JR藤島駅から県立庄内農業高校南門)
③一般県道東沼長沼余目線の改良整備(庄内町吉岡~長沼中組、上新田~三川町田田大橋)
平成22年度要望箇所図(PDF)