ハッチリ(鶴岡市日枝)  大沼 浩
民報藤島2010年4月4日第738号

 ハッチリは、鶴岡市立第一小学校の南にある日枝の小字です。市街地の発展で農地は残っていません。

 カタカナ地名で意味不明ですがアイヌ語説があります。アイヌ語「バッチエ」(飛び散る)からというのですが、リが欠けているし、「飛び散る」とこの小字名どう結び付くのかがわかりません。

 チリはシリだとしましょう。きっちりとかみっちりは、きっしり、みっしりという形があります。しりは尻になります。田尻・川尻・沢尻と地名によく使われ、最後端のことです。長居・長座(長い時間居ること)を意味する長尻(ながじり)は俗にながっちりといいます。ハは畑・はたで、畑尻(はたじり)がはたっちりとなり、た行音の重なりから、たが落ちて「ハッチリ」になったとするのはいかがでしょうか。畑地の最後尾の土地となります。