私説・藤沢周平
エッセイを読む

『ふるさとへ廻る六部は』C―H君の進学、粘る周平
青山 崇
民報藤島2010年1月10日第726号

 H君とは東向いの佐藤久雄君である。『六部』ではなく『半生』に書いてあることだが、朝治さんとのかかわりで取り上げておく。2号前に、周平が遊びの「人生の教師」とした佐藤朝治さんのことを書いたがその甥御さんである。

 当時多くの農家は後継ぎの障害になるとして、とくに長男の上級学校進学をこころよしとしなかった。久雄さんも長男で、定時制でいいから進学できるよう父に頼んでくれないかと周平に相談にきたのである。周平は久雄さんと乳兄弟(周平の母が久雄さんの乳母)でもあり、「涙をぬぐっているH君もかわいそうで、…H君にある約束をさせ父親にかけ合ってみることにした」のである。

 たまたま、周平の家の前の苗代田で両親が働いていた。「せっかくの留治さんの口ぞえだども、その話だばだめだのう」と断られる。仕事を怠けるようになったら、学校をやめると約束させてあるからと周平は粘ったがうんとは言わなかった。しかしその後好転して晴れて入学できたという。

 今は70代なかばである。若いころ佐藤治助さんの指導を受けて詩作した文学青年で、一昨年詩集『聚落への挽歌』を出版された。高坂にはもの静かで謙虚な方が多いが久雄さんもその一人である。ときどき「藤沢周平生誕之碑」前で周平の思い出などを語っていただいているが、このことについては一度も聞いたことがない。多分私的なこととして語らないのであろう。