私説・藤沢周平
『三屋清左衛門残日録』D―甦るほのぼの愛への郷愁 2
青山 崇
民報藤島2009年8月9日第707号

 清左衛門と波津は道中の半ばで激しい雷雨に襲われお堂で雨宿りする。波津は雷が嫌いで異常に恐れおののいた。波津を抱き寄せると安堵し、やがて雷雨もおさまり無事城下に着く。別れるときずっと気にしていたこと、お堂で起こったことを内密にということをやっと言えた。波津は分かりましたと言う。二人がそれぞれ結婚したあとも「消えがたく記憶に残る」。清左衛門は残日録に波津の娘と寿岳寺で会ったことを書きながら、「久しぶりに身体の中に若い血が甦る。」

 熊太が訪ねて来て多美のことが話題になる。小姓組の藤川金吾に嫁入ったが、金吾は酒狂で多美をことさらに苛(さいな)むので実家に逃げ帰り離縁した。ところが金吾は未練がましくときどき加瀬の家に押しかける。それで多美を後添えでもよいから早く嫁がせようと、清左衛門がかねがね好ましく思っていた平松与五郎と橋渡しをして、熊太夫妻が仲人に決まる。

 婚儀が間もなくという春のうららかな日、清左衛門は小樽川上流の散歩に出かけ蕗のとうなどをとる。かえる途中、坂道にかかるとその上に酒気を帯びた金吾が立っている。多美はまだおれの女だとわめき、余計なことをしてくれたと凶暴さを表に出し、清左衛門に斬りかかる。鞘のままの脇差で肩を打つと金吾はへたへたと地面にくずれ落ちた。清左衛門は道場に通った甲斐があった、まだ大丈夫だと思う。同時に私は波津への秘めた想いが力とも思う。多美の婚儀にも出なかったのである。