私説・藤沢周平
藤沢周平の歩み―駅前老人クラブ研修会に寄せて@

青山 崇
民報藤島2008年4月27日第642号

 駅前老人クラブは春の研修会として、5月19日に周平ゆかりの地を巡ることを予定している。充実した研修会になることを願って周平の略歴について書いておこうと思う。

 周平は、1927(昭和2)年12月26日、旧黄金村高坂字楯ノ下103番地で、父小菅繁蔵・母たきゑの6人兄弟(3男3女)の4番目の次男・留冶として誕生する。家は1町3反弱(自作8反弱・小作5反)の自小作農である。本人は遊びと読書にほろけ、勉強嫌いだったと書いているが成績は抜群で、元鶴岡市議会議長・五十嵐久雄(鶴岡市民田)と争ったという。1942(昭和17)年鶴岡中学校夜間部に入学し、昼は鶴岡印刷のち黄金役場で働く。戦後、1946(昭和21)年山形師範学校に入学、同期に元県議・小竹輝弥(鶴岡市日枝)がいて山形市往復を共にしている。

 1949(昭和24)年湯田川中学校に新任、生徒に慕われるすぐれた教育を行なう。不幸なことに1951(昭和26)年結核で休職、以後1957(昭和32)年まで東京で入院生活を送る。教師の復職を願ったがかなわず、業界新聞社などを転々とし生活不安定。1959(昭和34)年、32歳のとき鶴岡市大字藤沢の三浦悦子と結婚する。1960(昭和35)年、日本加工食品新聞の編集に携わり生活ようやく安定する。

 1962(昭和37)年、執筆・応募・投稿を始める。1963(昭和38)年長女・展子が誕生するが、妻は同年28歳で死亡し、乳飲み子を抱えて再び苦闘が始まり母が上京し面倒をみたりする。1965(昭和40)年、ペンネーム藤沢周平(妻の生地・藤沢から)を始めて使用する。1969(昭和44)年高澤和子と再婚する。