藤沢周平と治助さんー共通と相違 @
青山 崇
佐藤治助さんが逝って4月で一周忌になる。頻繁に接するようになったのは1980(昭和55)年頃で退職されてからである。
治助さんは1922(大正11)年、周平は1927(昭和2)年生まれで5つ違いの同世代である。同じ頃教師になり、周平は1949(昭和24)年湯田川中学、治助さんは1950(昭和25)年京田中学勤務である。その前後からともに詩・俳句・評伝・戯曲などの文芸作品に取り組んでいる。世に認められた作品は、周平が1971(昭和46)年「オール読物」新人賞の『溟(くら)い海』、1973(昭和48)年直木賞の『暗殺の年輪』、治助さんは1975(昭和50)年の『ワッパ一揆』でほぼ同じ時期である。2人の歩みに共通がある。
治助さんは『文化の風』(日本共産党庄内文化後援会発行紙)に追悼文「藤沢周平さんと庄内辯」を寄せている。その中で、せいぜい10数篇の作品しか読んでいないこと、会って話したのも『荘内文学』同人会席の1回にすぎないこと、けれども「黙っていても心が通じるようなムラのダダチャと向きあっているような感じ」と書いている。治助さんにそのまま返していい表現で「ムラのダダチャ」は2人に共通の生活台である。