葬祭費支給額の引き下げが提案

ドック対象年齢は藤島なみに改善

国保運営協議会
民報藤島2008年2月24日第633号

 鶴岡市国民健康保険運営協議会第5回会議が7日、第6回会議が18日開かれ、葬祭費支給額を5万円に統一することや、人間ドッグ統一の方向性、税率改正案などが決められました。

葬祭費を一番低い5万円に統一

 国保の葬祭費支給額は藤島では7万円ですが、旧市町村で10万円〜5万円の違いがあり、一番低い5万円に統一する案です。

 人間ドックは対象年齢に違いがあり、藤島と朝日は40歳以上全年齢を対象、櫛引は40歳〜69歳、他はスポット年齢でドック助成が限定されてきました。

 これを藤島なみに全年齢対象にするものです。

 人間ドックの自己負担額の統一については、20年度の課題とされました。

後期高齢者支援金等分の負担区分

 税率改正については、4月から始まる後期高齢者医療制度にともない、「後期高齢者支援金等分」が新たに発生するため、負担区分がされます。

 「後期高齢者支援金等分」は旧市町村の統一税率とされます。

介護分の税率統一

 国保税の介護納付金分は20年度で旧市町村の統一税率が提案されます。

 藤島は所得割0・03%、資産割0・6%それぞれ引き上げされ、均等割(1人当)100円引き下げとなり、平等割(世帯当)は変わりません。

 国保税(医療分)の統一については21年度を目途に検討、調整するとしています。

 藤島は18年度に急激な負担増を強いられ、鶴岡地域に次いで高い水準になりました。

国保会計の財源留保は16億円超も

 国保運営協議会の委員である関徹市議(日本共産党)は、葬祭費支給額を5万円に統一することについて、

 @旧市町村間の相違点の統一は、慎重な検討と十分な住民の合意が求められる。

 A国保税増税が「合併後最大の痛み」として受け止められたことは、特に留意しなければならない。

 B財政的には、平成19年度末見込みで、財源留保額が16億7474万円余りに達しており、葬祭費を一番低いところまで下げなければならない理由はないーと指摘して反対しました。