鶴岡市 18年度決算 起債許可団体に悪化
民報藤島2007年9月16日第611号
主要財政指標(%)
鶴岡市 | 旧藤島町 | ||||
16年度 (旧鶴岡市) |
17年度 | 18年度 | 16年度 | ||
財政力指数 | 0.405 (0.511) |
0.411 | 0.430 | 0.341 | 自前の財源指数 |
経常収支比率 | 91.7 (92.4) |
95.8 | 94.2 | 88.7 | 自由に使えない資金が多い。 市町村は75%以内が適正。 |
公債費比率 | 17.6 (18.1) |
17.9 | 16.9 | 17.7 | 借金返済の割合 |
起債制限比率 | 12.4 (12.4) |
12.7 | 12.8 | 9.9 | まだ借金できるか。 15%以上が要注意。 |
実質公債費比率 単年度 |
− 18.0 |
17.9 18.5 |
19.2 20.8 |
18年度から使われた新指標。 18%を超えると地方債許可団体に移行 |
鶴岡市議会9月定例会が6日開会され、28日まで開かれます。
合併後1年間の18年度決算では、自治体の財政健全度を示す新しい指標として導入された「実質公債費比率」が、過去3ヵ年平均で19・2%となり、地方債発行に県の許可が必要となる18%以上の「地方債許可団体」に悪化しました。
18年度単年度では20・8%の数値で、今後上昇して25%を超えると、単独事業の起債が認められなくなり、「起債制限団体」となります。
合併建設計画の見直しは急務となります。
■財源不足を補う貯金は減る
財源不足を補うための財政調整基金は前年度より9700万円減少して18億8900万円、減債基金は1億9900万円減少して5億3200万円となり、自由に使える貯金は市民1人当たり1万7千円とわずかです。
起債制限比率も上がり、合併後の財政危機が進行しています。
■負担増とサービスカット
18年度は藤島地域の住民に介護保険料4割アップと国保税34%値上げが押しつけられました。
市の補助金も大幅削減とカットが実施され、農協のデイサービス「ふれあいハッピーの会」補助金(1人1225円約45万円)がゼロになり、ゴミステーション設置補助金は衛生連補助廃止で8万円が5万円に(3年以内に廃止)され、教育ローン利子補給は半減され、20年度に廃止です。
合併後の事務調整は「負担は高い方へ、サービスは低い方へ」と、合併のデメリットが目立ちます。
平成19年度実質公債費比率の算定結果(県内市町村分)について