海老島(えびしま・鶴岡) 大沼 浩
民報藤島2007年7月29日第604号

 藤島の起源は、私は樋島だと思いますが、植物起源としても、藤はもとは蔦類全体の総称ですから、フジの花が咲く森が洪水で島のように見えるといったイメージではなかったでしょう。フジの語源に節(ふし)のある植物だからとか、花が淵に臨むからという説があります。藤島の語源に節島説がありますが、フジはもともとフヂなのです。

 海老島は鶴岡市街の南、海老島町が村海老島で、道路の東に町海老島がありました。角川日本地名大辞典に、「地名は、青竜寺川が当地域で大きく湾曲して東から西に流れて、さらに北上する流路が、エビが腰を曲げている形に似ているところから名付けられたという。」とあります。

 私は海老島は動物起源ではなくて植物起源だと思います。エビはエビカズラ、エビツルの略です。海老沢という地名で、エビのように腰を曲げた沢というのは頂けません。

 ※大辞典の青竜寺川は内川の誤りでしょう。