五反田(ごたんだ) 大沼 浩
民報藤島2007年5月20日第594号

 東京都品川区の五反田について、「東京の地名由来辞典」は、「田の面積に由来する地名と考えられる。」といいます。

 柳田國男は『地名の研究』で、この分野でも先駆者の一人です。彼は地名の発生について、開墾、新田の事情を考察しています。地名には開発以前の土地の状態を伝えるのもあるといいます。

 柳田によると、大がかりな開墾には組合があり、「一筆の大きさによって五反田・三反田という。」「一軒前に三反歩ずつの分配をした区域ということである。」といいます。

 庄内町のJR余目駅東の常万の北と、駅北の廿六木の南に五反田があります。お互いに近く、同じほどの面積なので、五反歩ずつの分配説が当たるかもしれません。一反は300坪、991・7平方メートルです。

五反田に寄せて 青山 崇
 先生の、五反田は「五反歩ずつの分配説が当たるかもしれません。」についておたずねしたいのです。田の面積を地名にしたものは町内では無音に七段があります。これは開発された面積に由来すると以前に書きました。田のない同じ地名は三川町に五段があります。田のつく地名は庄内で八反田・九反田があります。そして三段割・五反割・八反割などもあるのです。

 田のない七段、田がつく八反田、割のつく五反割などは、開墾面積、分配面積のどちらに由来するのかなどどう考えたらいいのでしょう。