旧町村の住民に打撃
下水道使用料 大幅値上げ
与党市議は住民の苦境省みず
民報藤島2007年12月30日第626号
鶴岡市議会12月定例会は21日、追加提案された月山水道企業団解散など関係議案3件、当局提案23件を原案通り可決し、意見書提出7件を決め閉会しました。
下水道使用料の大幅値上げは、与党会派の賛成で原案どおり可決され、反対したのは共産党市議団と草島進一市議の4人だけでした。
来年度、最大の引き上げ幅となる藤島地域の農集排使用料は、30立法b当たり月額3937円だったのが、5197円に1260円もアップされます。
鶴岡市の下水道使用料は
@平成20年度=維持管理費100%を算入
A平成22年度=維持管理費100%と資本費20%を算入
B平成24年度=維持管理費100%と資本費50%を算入し、使用料を統一するーというもので、連続して値上げを強行していきます。
■受益は地域全体
旧藤島町議会では、下水道整備による環境浄化の受益は地域全体が得るもので、費用のすべてを使用料でまかなうのは適当ではないことや、住民の家計に配慮した使用料に抑えて水洗化率を高めるという考えで、一般会計から負担し、住民負担を抑えてきました。
藤島地域選出の4市議は、旧藤島町議会のときには低い下水道使用料に賛成し、鶴岡市議会では大幅値上げに賛成するでは、政策的考えは見えません。
■役割を果たさず
いま住民の置かれている生活状態は、特に農家の場合、「米価暴落で100万円も減収した」とどん底にあり、市が負担増を提案できる状況にないことは明らかです。
住民の苦しい暮らしに思いを寄せないで、ただ市長に賛成だけの市議は、旧町村住民の代表の役割を果たしていないと強く指摘せざるを得ません。
下水道 12月市議会で決められた20年度の使用料(30立方b当たり)
平成19年度 | 平成20年度 | 値上げ額 | ||
鶴岡 | 一般用 | 5,806円 | 5,911円 | 105円 |
藤島 | 下水道 | 4,410円 | 5,197円 | 787円 |
農集排 | 3,937円 | 5,197円 | 1,260円 | |
浄化槽 | 4,410円 | 4,567円 | 157円 | |
羽黒 | 一般用 | 4,252円 | 5,040円 | 788円 |
櫛引 | 下水道・集排 | 4,935円 | 5,145円 | 210円 |
浄化槽 | 4,935円 | 4,515円 | △420円 | |
朝日 | 一般用 | 4,305円 | 5,302円 | 997円 |
浄化槽 | 3,255円 | 4,672円 | 1,417円 | |
温海 | 下水道・集排 | 5,145円 | 5,250円 | 105円 |
浄化槽 | 4,515円 | 4,620円 | 105円 |
1回目の改定で朝日・藤島が大幅に値上げとなる
下水道使用料 諮問案資料による値上げ率
H20 | H22 | H24 | H26 | |
鶴岡 | 0.7% | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
藤島 | 20.9% | 13.8% | 6.9% | 12.2% |
羽黒 | 12.5% | 17.1% | 6.0% | 12.3% |
櫛引 | 2.6% | 14.8% | 7.1% | 12.2% |
朝日 | 22.8% | 11.3% | 6.2% | 12.8% |
温海 | 0.0% | 15.7% | 12.3% | 10.0% |