藤島庁舎
雪害によるフェンス補修と農集排機能強化
合併後の補正予算の貧弱さ反映
民報藤島2006年9月10日第560号
鶴岡市議会9月定例会が7日開会されました。
18年度の補正予算では藤島庁舎関係の主なものは、豪雪被害によるネットフェンスの修繕経費で、東田川文化記念館駐車場(18万9千円)と農村環境改善センター運動広場(60万円)、特別会計では渡前地区農集排事業の機能強化3535万円のみです。
藤島庁舎になってからは住民の緊急要望に応えた補正予算が組めなくなり、町単独の時と比べて貧弱なまちづくりとならざるを得ません。
走行距離15万`を超えて、エアコンもなく、更新が迫られている幼児バスは見送られています。
■農集排の機能強化は4〜5年かかる
渡前地区農集排の機能強化は、県補助金の内示に伴い、農集排事業繰出金が増額補正されます。
渡前地区農集排は真空式下水道システムでトラブルが続いており、真空・圧送ポンプ更新と真空弁コントローラー更新がおこなわれます。
総額1億5000万円かかると見込まれていますが、今回は3535万円(うち国・県補助金1767万5千円、市債1590万円、一般財源177万5千円)の増額補正で、終了するまで4〜5年もかかります。
渡前地区農集排は真空式下水道システムを採用し、平成8年4月に処理場(箕枡新田)通水をしました。
真空式下水道システムは下水道管内を真空状態にし、圧力差を用いて汚水を収集するシ
ステムで、配管埋設深が浅くでき、工期短縮や配管工事費の削減がはかられるとして導入されました。
しかし、西渡前地内で家庭のトイレ排水が排水管から逆噴射されるなどのトラブルが続いてきました。