大釜(おおかま) 大沼 浩
民報藤島2006年8月20日第557号

 狩川で旧立川町のコミセンの辺りです。私はコミセンでここに土地をもっていた方にお聞きしましたが、地名の由来は分かりませんでした。

 置賜さくら回廊に白鷹町の釜の越桜があり、源義家が木の側の石でかまどを築いたという伝説があるそうです。また宮城県白石市の鎌先温泉は、農夫が鎌の先で掘り当てたといいます。

 釜の越も鎌先も「かま」という地形があり、それを越えたところ、その先のところではないでしょうか。

 人は伝説が好きで、地形には注目しません。地名は地形からという心構えがあったら、かまのこし・かまのさきの「かま」も分かり、旧立川町の大釜も分かったかもしれません。