黒瀬川・小黒川   大沼 浩
民報藤島2006年7月9日第551号

 黒瀬橋のところに黒瀬川船着場跡の碑がありますから、黒瀬川はもっと大きかったのでしょう。橋の上からは山地の様相になり、最上流が小黒川です。

 青山さんは黒曜石が黒いことから小黒川となり、黒瀬川となったとお考えのようです。

 私は黒曜石が黒いのは科学のことで、ことばのことではないし、日本語にはアイヌ語のアンジのような黒曜石の日常語はないし、また地名用語も見当たらないので、黒曜石と黒瀬川の名は関係がないと考えます。

 小黒川は小・黒川ではないでしょうか。あるいは小・黒(瀬)川では?

 私は川の上流か支流に小が付く例は知らないのですが、温海の菅野代と小菅野代、朝日の芋川と小芋川のようなペアはあります。

 なお八幡の日向川の上流に小黒瀬川がありますが、川名の由来は分かりません。