県が好転している中で
庄内の雇用悪化が深刻
市町村合併が拍車かけ
民報藤島2006年7月9日第551号
県内の雇用情勢が好転している中で、庄内地域は依然として低迷し、特に酒田地区の有効求人倍率の低さが目立っています。
■県内は好転
山形労働局が6月30日に発表した県内の雇用情勢(5月分)では、「県内の有効求人倍率〔季節調整値〕は1・10倍と、前月を0・02ポイント下回り、5ヶ月連続1倍台で推移している。原数値[パートタイムを含む全数]では0・93倍となり、前年同月を0・10ポイント上回った。また、正社員に係る有効求人倍率(原数値)は0・47倍となり、前年同月を0・05ポイント上回った。」と総括しています。
■酒田・鶴岡が低水準
しかし、公共職業安定所別で見ると、酒田地区(酒田市、庄内、遊佐町)は有効求人倍率(現数値)が0・55で最下位、鶴岡も4月以来、下から3番目で、常用(常用的パート含む)では酒田に次いで下から2番目となっています。
県内の求人増で目立つのは、製造業では自動車関連で、非製造業では郵便局や協同組合などを含む複合サービスとのことですが、庄内は「(好調の)自動車部品工場が少ない」のが低迷の要因と見られています。
■正社員は3割台
全体の新規求人数に占める正社員の割合は34・3%で前年同月から2・2ポイントダウンし、雇用はパート募集が多く、正社員の求人は全体の3分の1の水準です。
庄内地区の雇用低迷に対して、県庄内総合支庁は原因解明と対策を考えるため、関係者を集めた緊急の意見交換会を5日に開くとしています。
■政治の責任
雇用低迷に拍車をかけているのが市町村合併です。
合併後の人員削減のために新規採用は見送られ、旧町村から地元業者への仕事発注も減少し、周辺部となった町村の活性化が失われてきています。
若者の定着が減少し、庄内町の町議選でも余目中心部には立川出身者が多数移り住んで、票が立川に多く流れたなどと言われています。
三川西部の大規模ショッピングセンターの存在も、鶴岡・酒田の商業衰退と雇用破壊に大きな影響を与えています。
さらに米価暴落と新「農政改革」で、庄内の水田地帯の雇用力は格段に落ち込んでいます。
市町村合併も商業政策や農政改革も、政府の言いなりに事を進めてきた結果が雇用悪化と人口減少です。
政治の責任を明らかにし、「構造改革」路線から「地域経済の内発的発展」の方向にかじを切り換えることが求められます。
公共職業安定所別の有効求人倍率(現数値)
(新規学卒を除きパートタイムを含む)
安定所 | 平成18年3月分 | 平成18年4月分 | 平成18年5月分 | |||
常用計 | 常用計 | 常用計 | ||||
県 | 1.07 | 1.05 | 0.94 | 0.95 | 0.93 | 0.93 |
山形 | 1.27 | 1.23 | 1.17 | 1.15 | 1.19 | 1.13 |
米沢 | 1.33 | 1.30 | 1.13 | 1.11 | 1.07 | 1.04 |
酒田 | 0.67 | 0.66 | 0.55 | 0.54 | 0.55 | 0.54 |
鶴岡 | 0.93 | 0.94 | 0.79 | 0.80 | 0.79 | 0.79 |
新庄 | 0.97 | 0.95 | 0.72 | 0.88 | 0.65 | 0.84 |
長井 | 0.85 | 0.85 | 0.88 | 0.82 | 0.93 | 0.87 |
村山 | 1.09 | 1.08 | 0.96 | 0.97 | 0.92 | 0.98 |
寒河江 | 0.88 | 0.85 | 0.85 | 0.84 | 0.85 | 0.81 |
常用とは一般の常用と常用的パートタイムとの合計)
資料:山形労働局
地域別人口の推移(人)
2005年10月 | 2000年10月 | 比較 | 増減率 | |
県 | 1,216,116 | 1,244,147 | △38,031 | △3.06% |
村山 | 577,104 | 581,488 | △ 4,384 | △0.75% |
最上 | 90,741 | 95,410 | △ 4,669 | △4.89% |
置賜 | 238,781 | 246,684 | △ 7,903 | △3.20% |
庄内 | 309,490 | 320,565 | △11,075 | △3.45% |
(資料:国勢調査。05年は速報値)
たった5年間で庄内地域は1万1千人も人口が減り、庄内から藤島町一つが無くなったことに相当する。それだけ物を買う需要が減り、経済の落ち込みは大きい。