今冬は委託除雪車を1台増
除雪ボランティアは目的を生かして
昨年12月19日は、早朝から猛吹雪で国道345号・三川橋がストップ
藤島庁舎では今冬の除雪体制を決めました。
昨冬の教訓から、業者委託での除雪車を1台分増やし、委託料は燃料費の高騰に対応して増額しています。
今冬から早朝除雪は割増をおこない、委託条件を改善しています。
軽油単価は1g当たり75円程度だったのが、昨冬は100円に高騰し、合併で除雪委託料は下がり、業者にとってダブルパンチでした(藤島庁舎では「本来の適正な委託料」になったとのこと)。
今冬の軽油は110円となっており、除雪委託料は12月市議会の予算委員会で審議されます。
■予算58万円の範囲内で団体育成
藤島庁舎独自の「除雪ボランティア」(1回500円・1日千円の補助)は、昨年の大雪で予算50万円に対し、119万円の支出となりました。
この事業のねらいは、老人世帯の出入口除雪を地域住民の協力で解決していくよう、町内会を通じてボランティア団体に補助するものです。
しかし、町内会では個人支給をしていることから、老人世帯と協力者との間で、除雪が不十分などのトラブルが増えています。
これでは本来の趣旨である「助け合い」に反するため、事業の存続が危ぶまれています。
今冬は58万円の予算の範囲内でしか対応できないとのことです。
藤島庁舎独自の「除雪ボランティア」事業を継続していくためには、各町内会が協力組織の育成に予算を使うよう工夫が大切になっています。
今冬も雪害弱者を守って乗り切りましょう。