駅前(えきまえ)  青山 崇
民報藤島2006年10月22日第566号

 駅前は1928年(大正7)9月21日、羽越線藤島駅が開業したので駅の周辺ということからの命名であることは誰にも分かることです。

 元町内会長の川井仁作さんが、『駅前町内会のあゆみ』として、1995年(平成7)に年表にまとめています。しかし残念なことに駅前町内会設立が何時なのかがないのです。ただし歴代会長一覧に「初代渡会伊作・大正14年10月5日就任」とあるので、これをもって町内会成立としたのかもしれません。渡会氏は昭和14年2月25日まで会長を務めています。同氏は『藤島町史下巻』によると、大正14年(1925)6月17日〜昭和4年6月14日まで旧渡前村会議員も務めています。

 ところで『藤島町史下巻』に同氏の「部落」として「上藤島駅前」とあり、また村会議員・山口吉郎氏(昭和26年4月23日〜昭和30年1月9日)も「部落・上藤島駅前」とあるのです。とすると当初は「上藤島駅前部落」と呼んでいたのが「上藤島」が省かれて駅前だけになった可能性があります。

 なお渡前村に所在するのに、なぜ藤島という駅名になったのかも疑問でした。今は、ここは大谷地で藤島谷地と通称されていたことからか、或いは大字上藤島からの命名で、藤島村という村名に由来したのではないと考えています。

 いずれにしろ、例えば前記した新町町内会は議会議事録に設立承認が載っているのですから、町内会設立や駅名決定の記録に出合うしかないようです。