サンサン畑の会
地産地消を高め
民報藤島2005年3月27日第187号
サンサン・畑の会(叶野幸衛会長)の総会が3月22日開かれ、給食センターに新鮮な野菜をもっと届けようと話し合いました。
昨年の台風や長雨の影響でも地場産活用率50%台を維持することができました。
積雪多く春の馬鈴薯が困難
昨年は春に雪の下から馬鈴薯、人参を収穫できましたが、今年は積雪が異常に多く大変です。
今年の課題は、裁断機械がないためカット冷凍野菜を使ってきたカボチャを地元産で活用すること、ハウスを活用して冬のキャベツ、玉ねぎの長期保存で12月まで使用、学校農園でサツマイモなどです。
5月5日にエコタウンセンターの直売所、「四季の里」″楽々(らら)が開所します。
地産地消に取り組む生産者が増えれば、サンサン畑の会の会員拡大にも期待が持てます。
昨年10月26日に「おいしい山形地産地消実践活動賞」を受賞したお祝いも合わせて懇親が盛り上がりました。