旧町村長らに月給30万円

退職金を数千万円もらい

残るのは絶対おかしい
民報藤島号外2005年11月6日


行政顧問750万円(5カ月分)

 鶴岡市議会の初めての臨時議会が9日から開催されます。

 平成17年度一般会計暫定予算の補正予算に、「行政顧問の設置経費」として750万円があります。

首長らの天上がり?

 11月3日付の山形新聞に「旧5町村の首長を委嘱し」、報酬は「月額30万円を予定」と報道されています。

 民報藤島編集部に「旧町村長が月給30万円もらって残るのは絶対おかしい」と多くの人から声が寄せられています。

 旧町村長は退職金(月給×58・5%×勤続月数)を数千万円ももらい、新市に天上がり?です。

 富塚市長は南庄内合併協議会で「この合併協議会を4年間存続させたい」と提案し、名称は変更しながらも、市長の私的諮問委員とする考えを示していました。

呼ばれたときに意見言うだけ

 これは、合併しても町村長を「非常勤特別職」として残すという措置でしかありません。

 非常勤で市長に呼ばれたときに会議に出るだけで、月給30万円も必要なのか。

 市民に対して仕事をするわけでもなく、責任ある仕事を任せているわけでもなく、ただ市長に意見をいうだけです。

 市長が顧問からお墨付きを得る以外には期待できません。

日当か費用弁償でいい

 財政が苦しくなったから合併だといい、市民の苦しい暮らしをよそに、自分は新市に残って、労せずして月給30万円ももらうのであれば、住民が「税金××だ」と言ったことがそのまま当てはまるのではないでしょうか。

 市長がどうしても必要だというなら、日当か費用弁償でいいはずです。

 この問題に議会が賛成するとすれば、市民にとっては全く役に立たない議会になります。

 ぜひあなたのご意見をお聞かせ下さい。