黒川能「王祇祭」を観てきました(2004年2月1日)

 櫛引町黒川の国指定重要無形民俗文化財・黒川能の「王祇祭(おうぎさい)」が1日、上座、下座の祭り当屋で夜を徹して演じられました。
 私の父の姉の嫁ぎ先である椿出・劔持九郎兵衛・劔持松治さん宅が上座当屋で、観劇してきました。
 黒川能保存会の会員が全国から抽選で多数来ていました。

写真左が劔持松治さん、右が息子の賢治さん大地踏み