関 徹県議
観光、農業、クマ対策等補正予算
新つるおか2025年09月28日No.2462
▽19日に県議会9月定例会が開会しました。
当局提案議案で補正予算68億2300億円の特徴的なものは、
○医師不足の地域での診療所開業・承継への支援、及び定着の支援。
○山形新幹線の長期運休で影響を受けた観光業支援として宿泊需要喚起キャンペーン(一人3千円の割引クーポン3万人分)。
○アウトバウンド促進に向けた支援(海外からの旅行客を増やすには、海外への旅行を増やす必要があるという政策)※費用対効果が気になります。
○地域農業の中核担い手への機械・施設導入及びリース導入支援。(写真は農機具店視察)
○クマ出没抑制のための河川の藪の刈り払い、人の日常生活圏に出没したクマ等の緊急銃猟支援。
※直後に鶴岡市で緊急対応発生。
○補正予算以外では、由良・鼠ヶ関の船舶保管施設の指定管理者の指定。金峯少年自然の家の指定管理者指定。福島第1・第2原発事故損害賠償斡旋申し立て。など。
▽知事説明ではこれらの他に、
○山形新幹線米沢トンネル(仮称)の早期事業化のための整備スキームを検討する会議の開催。※現時点で2300億円に膨張している費用について、JRと分担して(国負担の有無は未定)拠出する費用対効果が問われます。(県議 関 徹)