関 徹県議

JA集会で自民党農政厳しく批判

新つるおか2025年08月31日No.2458


▽8月18日、宮城・山形県議会交流議員連盟総会と研修会。記念講演の他、「担い手確保を目指した農林水産業振興策」分科会に出席。

▽19日、仙台市の民間の通信制高校を石川涉議員と一緒に視察。中学時不登校の生徒などへの創意ある支援に学ぶところ大。

▽21日、県議会農林水産常任委員会で質問(詳細は後日報告します)

▽22日、県議会子ども支援・若者定着対策特別委員会の意見交換会で質問(同)

▽22日、県農協中央会・農協農政対策本部主催の「令和7年度食料・農業・地域政策推進山形県要請集会」に来賓として出席(写真)。

 農業者の要望を県選出国会議員に直接要請するための集会で、県内各地から約600名が集結。

 主催者挨拶で中央会会長・対策本部長の折原敬一氏は、「令和の米騒動で農業が国民の最大の関心事の一つになった。生産現場には不安と不満が拡がっている」と、政府農政を厳しく批判しました。

 自民党鈴木憲和農林水産副大臣は、「備蓄米の扱い等御迷惑をかけた。自民党の中でも今の農政ではダメだという意見が出ている。自分も同感」等と懸命に言い訳をしていました。

 農業と食料にも責任を果たさない自民党政治を変えるたたかいが、県内でも緊急課題となっている事が浮き彫りとなる集会でした。(県議 関 徹)


JCP鶴岡地区委員会HPへ