関 徹県議

大林組、鶴寿祭、鹿児島市盟約 55周年

新つるおか2024年11月17日No.2419


▽11月2日、県建築士会鶴岡田川支部主催の「大林組の見ている今、そして未来」と題した講演会を聴講。

 従業員1万7千人、売上高1兆3千億円の世界的企業の副社長のご両親が鶴岡市(旧町村)出身という縁。

 同氏が1985年に入社して以来の日本と世界の建築業界・世界経済の動向と同社の歩み、同社が今、再エネを始めとする新分野の事業に世界的に乗り出している事等々、グローバルなお話しは興味深く、啓発されるところ大。

 同時に、大企業の利益追求と地域経済の相克が今後も深まるということも認識を新たにす。

▽3日、山形大学農学部の学園祭∶鶴寿祭を見学。野菜•果物販売コーナーで、宝谷の赤カブと大網の有機栽培さつまいも紅はるかを購入。

 カブ生産農家は学部卒業生、紅はるかは学生さんの実家から。

 同学部の地域のニーズに応える研究活動の益々の発展に期待。

▽7日、鹿児島市・鶴岡市兄弟都市盟約55周年記念式典に出席。

 戊辰戦争で戦火を交えた庄内藩に寛大な処分が下されたことを西郷隆盛の指導であるとして生まれた、西郷を尊崇する気風が昭和44年の盟約締結に繋がりました。

 両藩の関係や明治維新の中での西郷の役割等は歴史学の分野で研究されていますが、両市の縁は維新の激動の中の情趣ある物語と思います。

 式典の後の交流会は、両市民の相互理解の深まりが実感される、暖かい、楽しいものでした。

 市議会で鹿児島市を視察し、鶴岡2中と兄弟校である武中学校で歓迎を受け、西郷自刃の地等も訪問して、感慨を覚えた18年前を思い出しました。(県議 関 徹)


JCP鶴岡地区委員会HPへ