令和5年度一般会計12・6億円黒字

実質単年度収支3・4億円、5年連続黒字

新つるおか2024年09月08日No.2409


 令和5年度一般会計決算は、歳入768億4883万円、歳出755億8364万5千円。

 前年度と比較する と、歳入は6億9735万7千円(0・9%)の減、歳出は1億9124万円(0・3%)の減で、歳入歳出差引額は12億6518万5千円の黒字。

 この差引額から、翌年度繰越財源6989万3千円を控除した実質収支額は、11億9529万2千円です。

 統計上、統一的に用いられる「普通会計」(企業会計や国保、会計間重複分などを除く)では、令和5年度の実質収支は、12億745万3千円の黒字で、この実質収支から前年度の実質収支を差し引いた単年度収支は、5億2920万7千円の赤字です。

 これに、市債の繰上償還金などを加えた実質単年度収支では、3億4635万9千円の黒字で、5年連続の黒字となっています。

 歳入では、

 市税が155億4910万6千円で、前年度に比べ2億5014万9千円(1・6%)の減です。

 このうち、市民税は個人分が53億8157万3千円で、9143万2千円(1・7%)の増、法人分が7億6275万9千円で、9644万5千円(11・2%)の減です。

 固定資産税は71億5798万1千円で、大規模な設備投資の減少などで2億6101万6千円(3・5%)の減となり、税収全体が減となった要因です。

 寄附金は24億4980万9千円で、ふるさと寄附金の増により、6億2623万8千円の増。

 地方交付税は233億1769万9千円で、6億3954万9千円の増。

 国庫支出金は118億4079万6千円で、価格高騰緊急支援事業補助金の減などにより、7億7555万7千円の減です。

 市債は45億1500万円で、先端研支援センター拡張事業や臨時財政対策債の減などにより、14億2130万円の減です。

 この結果、自主財源比率は34・9で0・9ポイント上昇し、財政力指数は0・413で、0・009ポイント低下しました。

 歳出では、

 義務的経費の人件費は106億8949万1千円で、給料等の増改定により1億8302万9千円の増、

 扶助費は153億7540万1千円で、国の低所得世帯物価高騰対策の増などで9億3635万1千円の増、

 公債費は96億8782万1千円で、5億6931万7千円の増、

 義務的経費合計では357億5271万3千円で、16億8869万7千円(5・0%)の増です。

 財政構造の弾力性を示す経常収支比率は95・5%と、前年度より0・6ポイント上昇し、悪化しました。

 投資的経費は、

 普通建設事業費は75億1623万3千円で、国営かんがい排水事業や先端研支援センター拡張事業の終了などで、10億1072万6千円の減です。

 5年度は公債費のピークの年で、実質公債費比率は7・4%と、前年度より0・7ポイント上昇し、将来負担比率は43・2と、2・4ポイント上昇し、悪化しました。

 公債費は、令和6年度以降減少に転じるものの、高水準で推移し、合併特例債は令和5年度で終了となりました。


 病院事業会計では、

 荘内病院の入院患者数は13万1179人で、前年度に比べ1913人(1・4%)減少し、外来患者数は16万4932人で、1万7356人(9・5%)減少しました。

 湯田川温泉リハビリテーション病院の入院患者数は3万5480人で、688人(2・0%)増加し、外来患者数は8016人で、462人(5・4%)減少しました。

 荘内病院の収益的収支では、収入は126億5692万1千円で、患者数の減少やコロナ関連の病床確保料の大幅な減額により、前年度に比べ11億212万1千円(8・0%)減少しました。

 支出は、129億4737万7千円で、前年度に比べ4307万3千円(0・33%)減少しています。

 収支差引は、2億9045万6千円の純損失となりました。

 4年度は7億6859万1千円、3年度は7億9347万2千円の黒字で、コロナ関連の補助金で、過去3年間は黒字会計でした。

 荘内病院に対する市一般会計の負担金は、3条会計(病院事業収支)で7億7689万5千円、4条会計(資本的収支)で9億376万6千円となっています。


JCP鶴岡地区委員会HPへ