公益大2026年公立化目指すスケジュール等報告
鶴岡市議会全員協議会
鶴岡市議会議員全員協議会が23日開かれ、市当局から「東北公益文科大学の公立化の検討状況について」報告されました。
県と2市3町との合意が前日行われ、令和8(2026)年4月に公立化を目指し、設立法人と財政負担割合、機能強化、スケジュールなどが報告されました。
設立団体は、県と既存の一部事務組合「庄内広域行政組合」とし、今後、9月補正予算に準備経費を計上し、10月公立化準備開始、総務省・文科省に設立認可申請、令和7年度中に設立認可を見込みます。
年間2~5億円が見込まれる財政負担の割合は、県55%、市町45%とし、市町の内訳は、
酒田市26・9%、
鶴岡市13・5%、
庄内町1・8%、
遊佐町1・5%、
三川町1・2%です。
機能強化に関しては国際系の学部新設を計画しています。
18歳人口の減少に伴い、大学進学者数は減少局面に突入し、公立化だけでは、問題は解決しません。
進学者確保と地元就職率の向上のためには、「公益」にふさわしい、庄内地域の雇用と産業政策の再構築が求められます。