庄内地域の医師確保

目標46人で県内最大

令和6~8年度県医師確保計画

新つるおか2024年04月21日No.2392


 令和6~8年度の山形県医師確保計画(第8次前期)が4月1日公表されました。
 
 「医師少数県の脱却に必要な医師数」は令和8年度まで、128人の増加が目標です。

 医師確保目標は、医師多数区域の村山地域は現状維持です。

 庄内地域は、50人必要で、対策済の非常勤医師4人の差分46人が目標で、県内で最大です。

 最上地域は、34人に対策済10人の差分24人が目標です。

 置賜地域は、38人に対策済21人の差分17人が目標です。

庄内南部医師少ない

 医師の偏在は、庄内北部と南部で大きくなっています。

 人口10万人あたりの医師数では、酒田市261人に対し、鶴岡市172人となっており、特に荘内病院の医師数は、日本海総合病院と比べ約半分となっています。(表参照・令和7年度鶴岡市重要事業要望書案から

 鶴岡市の地域医療は、過去10年間で20の診療所が閉院し、医師の高齢化でさらなる減少が懸念されています。

 県は、短期的施策で、「医師少数区域等で勤務する医師を県内外から確保する取組みへの支援」、

 長期的施策で、

「・山形大学医学部と協議による、将来時点の医師不足に対応するための地域枠設定数の検討、

・山形大学医学部の地域枠数、東北医科薬科大学卒医師の今後の県内勤務見込み、年間不足養成数等を踏まえた県外大学における地域枠の設置の検討」を掲げています。



JCP鶴岡地区委員会HPへ