3月市議会開会

一般会計補正予算9・4億円追加

保育給付費・医療扶助費増額

新つるおか2024年03月03日No.2386


 鶴岡市議会3月定例会が2月27日開会され、3月21日まで開かれます。

 令和5年度一般会計補正予算は、9億4846万6千円を追加し、予算総額を790億9305万6千円とします。

小中学校体育館照明設備に6948万円

 うち国の補正予算に係るものが、2億7837万8千円です。

・道路公共事業2100万円は、松尾今野線及び道形文下蛾眉橋線工事費の増額、

・都市計画道路山王町本町線整備事業2200万円は、工事費の増額、

・除雪対策事業2069万2千円は、消雪施設の改修工事費等、

・小学校大規模改修事業1348万6千円は、湯野浜小学校体育館の照明設備、

・中学校大規模改修事業5600万1千円は、鶴岡第二中と櫛引中学校の体育館の照明設備です。

・県営かんがい排水事業2700万円、

・水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業7420万円、

・農村地域防災減災事業3764万3千円、

・漁港修築事業負担金635万6千円などは、県事業負担金です。

 国関連以外では、

・奨学金返済支援基金への積立金2億2506万8千円は、旧町村の育英奨学基金廃止時の残余財産、

・子どものための教育・保育給付事業1億8290万1千円は、補助基準額の改定に伴う保育所運営委託料と保育給付費の増額、

・各種扶助費8427万2千円は、医療扶助費の増額、

・住民基本台帳ネットワークシステム事業4550万円は、戸籍法等の改正に伴う住民記録システム等の改修、

・用排水施設等整備事業3762万8千円は、沖堰排水機場改修工事負担金、

・林業施設災害復旧事業3000万円は、令和5年10月の大雨による林道災害の復旧経費(林道一枚畑線)です。

障害者の権利侵害しない配慮を義務化

 条例は、

・鶴岡市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正は、職員の夏期休暇の取得可能期間を拡大します。

・鶴岡市加入者光ファイバー網使用料及び手数料条例の廃止は、市インターネットサービス「e-でわネット」の事業終了です。

・鶴岡市障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例の一部改正は、法律の改正に伴い、障害者の権利利益を侵害しないようにする合理的配慮の提供を、努力義務から義務に改めるものです。

・鶴岡市介護保険条例の一部改正は、令和6年度から令和8年度までの保険料率を定めます(新つるおか2月11日号参照)。

・鶴岡市加茂水族館設置及び管理条例の一部改正は、小中学生を除き、利用料金を増額改定します。

・鶴岡市都市計画法に基づく開発行為等の許可の基準に関する条例の一部改正は、山形県ものづくり分野基本計画の重点促進区域に指定された区域のうち、市街化調整区域に、新規に工場立地可能な区域を追加します。

・鶴岡市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部改正並びに鶴岡市集落排水処理施設条例の一部改正は、田川地区農業集落排水処理施設の処理区域拡大に伴い、該当区域を追加します。

 事件案件は、

・道の駅あつみ移転整備設計建設請負契約締結です。

・財産の取得は、老朽化した除雪車両及び湯殿山スキー場の圧雪車の更新です。

・指定管理者の指定は、令和6年9月に開設する第五学区放課後児童クラブです。

 請願は1件で、

 「地方自治と沖縄の自己決定権を尊重し沖縄県との十分な対話で基地問題の解決に臨むことを国に求める意見書の提出に関する請願」(漆山ひとみ)は、紹介議員が長谷川剛・遠藤初子・田中宏議員です。

 6日(水)の総務常任委員会で審査されます。

 陳情は2件で、

・年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書の採択を求める陳情(福岡県・小坪慎也)

・政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情(山形市・小林秀一)

 陳情2件は、議会運営委員会に送付されます。

 議員発議の意見書は2件で、

・日本版FEMA(緊急対策庁)の設置を求める意見書は、草島進一・田中宏議員が提出、

・「健康保険証の一律廃止」の撤回を求める意見書は、坂本昌栄・南波純・草島進一議員が提出。

 意見書は、12日に会派間で調整されます。


JCP鶴岡地区委員会HPへ