小・中学校の不登校増加

「無気力・不安」が最も多く

新つるおか2023年12月10日No.2375




 鶴岡市の小・中学校で不登校の児童・生徒数は、小学校で13人増の51人、中学校で21人増の140人、合計で34人増の191人となりました。

 県内でも、昨年度2073人となり、過去最多を更新しました。

 県教育委員会は、学校へのスクールカウンセラーの配置や、市町村教委へのスクールソーシャルワーカーの配置を進めるなど、教育相談体制に係る支援を進めるとしています。

 県教育委員会のコメントでは、

 「本県の小中学校の不登校児童生徒数は、令和3年度より増加し、全国と同様の傾向となっています。

 不登校の要因としては「無気力、不安」が最も多くなっています。

 また、コロナ禍で感染への懸念や、本人、家族の体調不良等による出席停止等をきっかけにした欠席や、学校や保護者が積極的に登校を促せなかったことによる欠席が増えたことも要因と考えられます。」と述べています。

 中学校で不登校が大きく増加するのは、原因は主に中学校での学校生活で、「不安などの情緒的混乱」や「無気力」などが上位を占めています。

 高校受験などの進路選びで、学習面での遅れ・困難さが、不登校に結びつきやすくなると考えられています。


JCP鶴岡地区委員会HPへ