臨時市議会

学校給食無償化9月まで実施へ

西目土砂災害に5億2700万円

新つるおか2023年04月30日No.2345


 鶴岡市議会4月臨時会が26日、開かれました。

 令和5年度一般会計補正予算は、13億1481万8千円を追加し、予算総額を720億1481万8千円とします。

 学校給食費の無償化が、令和4年11月~5年3月に続き、4月~9月の6か月間実施されます。

原油物価高騰対策に7・5億円

 補正予算のうち、原油価格物価高騰対策関連事業は、7億5748万8千円です。

○住民税非課税世帯等物価高騰対策支援金給付事業(国)4億398万2千円は、住民税非課税世帯等に対する国の支援金(1世帯3万円)です。

○住民税均等割のみ課税世帯等物価高騰対策支援金給付事業(市単)6000万円は、国の対象とならない住民税均等割のみ課税世帯等に市独自の支援金(1世帯2万円)です。

 令和4年度に国が10万円給付した際も、市独自に2万円を給付していました。

○児童福祉施設等物価高騰対策事業(市単)2550万円は、保育所等に20万円~80万円、放課後児童クラブに5万円を支給し、4年度と同様です。

○障害者施設等物価高騰対策支援事業(市単)3068万円、

○高齢者施設等物価高騰対策支援事業(市単)5728万円の2事業は新規です。

 3月議会で、坂本昌栄議員が総括質問で、「山形市や酒田市、天童市では、物価高騰対策で、介護と障害福祉施設への補助金を創設しており、市の支援策が必要だ」と取り上げていました。

低所得の子育て世帯に給付金

○子育て世帯生活支援特別給付金給付事業(国)1億350万1千円は、低所得の子育て世帯に、児童1人当たり5万円給付し、4年度と同様です。

○共同選果・集出荷施設原油価格高騰対策事業(市単)440万3千円、

○農業乾燥調製施設原油価格高騰対策事業(市単)6997万円の2事業は、4年度に続き市独自に支援します。

○学校給食センター管理運営事業(学校給食費の負担軽減)(市単)216万8千円は、令和5年4月~9月(6か月分)の学校給食費の徴収を免除します。

 市に入る給食費収入の減額は▲1億9977万3千円です。

 県立及び市外の小中学校等に在籍する児童・生徒の保護者に対する学校給食費負担軽減給付金(6か月分)は216万8千円です。

 無償化の事業効果額は2億194万1千円となります。

 物価高騰対策以外の補正関連は、5億5733万4千円です。

 そのうち、西目地内土砂災害関連は、

○地域防災対策事業740万円、

○災害廃棄物処理事業2億4950万1千円、

○公共土木施設災害復旧事業4000万円、

○堆積土砂排除事業2億3000万円の4事業です。

国保税限度額引き上げ 共産党は反対

 市国民健康保険税条例の一部改正は、国の地方税法施行令の一部改正に伴い、後期支援金分の課税限度額を2万円引き上げ、総額を104万円にします。

 共産党市議団は、「前年度に100万円を超え、更なる負担増は容認できない」として、課税限度額引き上げに反対しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ