苦しい酪農家を助けてほしい

農業農民後援会が「農業を語るつどい」開催

新つるおか2023年02月05日No.2333


 1月21日に行われた「新春のつどい」に引き続き、農業農民後援会による「農業を語るつどい」が、市勤労者会館開かれました。

 オンラインで参加した共産党農漁民局長の紙智子参議院議員からは、ロシアのウクライナ侵略、エネルギー・食料の危機、国内での農業危機と自給率低迷の実態、その闘いに立ち上がっている畜産農家や農民連の人たちの活動が述べられ、農産物の価格補償、農家の所得保障で安心して作り続けられる党の農業政策を紹介し、大軍拡ではなく、国民の暮らしを守る政治、農業を守る政治への転換を訴えました。

土砂災害被災した青年農家が窮状訴え

 年末に西目で発生した土砂災害で、被害を受けた青年農家からは、「倉庫に土砂が流入し、昨年10月に借金して購入した農機具が埋まっている。立ち入り禁止で、手出しができない。営農計画を立て、作付け規模も拡大、春から使用する機械だ。被災現場の早急な対応や、機械への支援がほしい」との切実な訴えが出されました。

 藤島の畜産農家からは、「飼料コストが高騰し危機的な状態。国・県などの補助支援が続かなければ終わりだ。今、一番苦しい酪農家を助けてほしい」との声が出されました。

 その他に参加者からは、新規就農者・親元就農者への支援の拡充や、インボイス制度の中止、中山間地域直接支払いの拡充、鳥獣被問題など、地域農業を守るための課題や要望の声が上がりました。

 つどいに参加した関とおる県議と党市議団は、土砂災害で被災した青年農家の聞き取りを行うとともに、個々の農家から出された課題や要望などの実現に、引き続き取り組むことを確認しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ