女性よ、大志をいだこう!

女性センター開設40周年記念講演会

新つるおか2022年12月04日No.2325


 鶴岡市中央公民館女性センター開館40周年記念講演会が27日、中央公民館で開かれました。

 講師に坂東眞理子氏(昭和女子大学理事長・総長)を迎え、Women Be Ambitious ! 女性よ、大志をいだこう!と題し、講演が行われました。

人生100年と言われるこの時代に、女性自身が変わらなければならない。

 この40年間で女子の地位は向上したかの様に見えるが、世界的には146か国中116位と、まだまだ及んでいない。

 女性の中に「どうせ女性だから」「もう年だから」と、無意識の偏見をいだいている。

 女性自身が自覚し、呪いから解放されることが重要であり、自己改革をすすめ、挑戦することをやめないことである。

 家事や育児においても変化し続けているが、職場や学習に至るすべてが変化している。

 無形資産や有形資産、健康・活動資産、生産性資産、変身資産等を大いに生かし、自分らしく生きることが大切である。

 50歳(人生後半期)を新たなスタートと捉え、人生前半の栄光(失敗)を引きずらず、無償や有償にかかわらず仕事で社会に関わる。

 本当に好きなこと・得意なこと、そして何より若者や他者に対し、サム・マネー(若い人と競争するのではなく、お金や知識、スキルを投資)を行う。

 他者にしがみ付かず、一人で過ごす時間を楽しみ、過大な期待をせずに過ごすことである。

 高齢者の品格を、これまでの“あいうえお”(諦める)(いじわる)(鬱)(遠慮)(落ちこぼれ)でなく、“かきくけこ”(感動・感謝)(機嫌よく)(工夫)(健康)(貢献・交流)で、自分の利益だけを追求せず、自分の未熟な部分を成長させよう。

 人生後半の3カ条として、

 ①新しいことを始めることで、新たな「新友」を作るべし。

 ②ベストでなく、ベターを目指す(ベター・サン・ナッシング、ゼロよりもまし)

 ③「きょうよう」と「きょういく」を持つべし(今日用があること・今日行く所を積極的に自ら作ること)で、Women Be Ambitious ! 女性は大志をいだこう!として講演を終えました。

 参加者約400人から惜しみない拍手がありましたが、男性も多く参加すれば、男女共同参画がより一層進むのではないかと思いました。

 坂本昌栄議員が参加しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ