市議会百条委

寄付者からの手紙を非公表

委員長が証言にストップかける

新つるおか2022年09月04日No.2312


 鶴岡市議会百条調査特別委員会(佐藤博幸委員長)の第13回会議が8月30日開かれ、前回に引き続き、皆川市長への証人尋問が公開で行われました。

委員にのみ開示

 前回の委員会で、寄付者から皆川市長への複数の手紙と、村上後援会長への手紙の提出を求め、委員にのみ開示されました。

 佐藤委員長は、「記録の公開の可否について、手紙の発信者(寄付者)から、重大事件の核心から外れるものであり、応じられないと、抗議文が寄せられた。本人の意向に沿って進めたい」と述べました。

 石井清則議員から「真実を明らかにする中で、委員長として非公表で良いと思っているのか」と質しましたが、佐藤委員長は「手紙の発信者の権利が重い」と述べました。

 草島進一議員は「この手紙を見てどう感じたか」と質問。

 皆川市長は、「支援者からの手紙に驚いた」と述べた後、委員長から「手紙の中味には触れないように」と注意があり、市長は「中味に触れないでどう答えたら良いのか」と、やり取りがありました。

 市長は、「議会の全員協議会にペーパーを出し、HPにも掲載されている。その中に返金した理由が書いてある。その一つがハチ公の事であり」と述べた直後に、佐藤委員長は、「手紙が特定できることは話さないでくれ」と証言にストップがかけられました。

手紙は返金の理由

 草島進一議員は、「手紙は、返金の理由となる証拠と受け止めて良いか」と質問。

 市長は、「その通り。いつまでに実現するという確約がなければ、私が支援者になることはもう出来ません。いまやらなければ後はない。英語でイッツ・ナウ・オア・ネヴァーとあった。政治家に対しては非常に強い言葉だった。(100万円を)受け取ったままにしていいのかと思ったのは事実だ」と述べました。

人権無視の尋問

 尾形昌彦議員は、「支援者に100万円を渡した原資は、市長と市長の妻、妻の母の口座から引き出したとの話があり、記録の請求に必要になるかもしれないので、氏名を答えて頂きたい」と尋問。

 市長は「答えることはできるし、調べればすぐわかること。そういうことをこの場で、(報道の)カメラが回っている中で、やる意味があるのか」と答え、人権無視の尋問には応じませんでした。

違法の認識を執拗に

 尾形昌彦議員は、「不記載の違法性を認識していたか」「公職選挙法に記載の必要があるか知っていたか」「公職選挙法に違反しているとの認識はなかったか」「違法かどうかという認識だけ答えていない」と、執拗に市長の言質(げんち)を取りに向かいました。

 市長は「これまで何度も言っているが、違法という認識ではなく、適切に記載すべきだったものを、知識不足と忙しさの中で失念していたもので、既に訂正し、お詫びしている」と述べました。

 委員長も「イエスかノーかで答えて頂きたい」と迫っていましたが、誘導尋問を助長する発言となりました。

 次回の委員会は22日10時開会となります。


JCP鶴岡地区委員会HPへ