学校のトイレに生理用品設置を

新婦人が市に生理用品等寄贈し懇

新つるおか2022年05月01日No.2296


 新日本婦人の会鶴岡支部(佐藤真知子支部長)が25日、鶴岡市教育委員会に生理用品(1万2544枚)と、設置見本用ケース(5個)を寄贈しました。

 佐藤支部長は、「会ではジェンダ―平等の社会を目指し活動している。

 昨年、小中学校に生理用品を設置してほしいとの要望をしたが、叶わなかった。

 会員に広く募金を呼びかけ、購入することが出来たので、ぜひ学校のトイレに設置してほしい」と述べました。

 布川敦教育長は、「これまで学校の養護教諭のもと、保健室に設置してきたが、先進地の様子を見て、早急に小中学校へ届くよう努める」と述べました。

 懇談では、アンケート調査の報告を行いました。

 アンケートには、学校で急に生理が始まって困った事がある児童は70%で、その際33%が保健室で、37%が友だちにもらったこと、33がトイレットペーパーで対処していました。

 保健室にナプキンが置いてあることを知っているかの問いに、小学校児童では67%、全体でも30%が知らないと答え、利用したことがあると答えた児童生徒は26%でした。

 学校のトイレにナプキンを置くことに、88%が置いて欲しいと答えています。

 坂本昌栄市議は、「養護教諭の管理に負担となるとの話もあるが、児童生徒が養護教諭に不足を伝える等で、自主性を育てることにもなる。

 ナプキンは女子家族だけが負担するものであり、トイレットペーパーと同様に置いて欲しい」と述べました。

 成澤和則学校教育課長は、「まずはアンケート調査を行い、活用について検討をする」と述べました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ