「議員辞職勧告が相当」
新政ク政活費問題
政倫審で共産党委員が主張
新つるおか2022年04月24日No.2295
第4回鶴岡市議会議員政治倫理審査会が14日、開かれました。
第3回審査会で、菅原一浩議長から措置の方向性を示すよう諮問を受け、審査対象の5議員に対し、措置について協議しました。
五十嵐一彦、石塚慶、渋谷耕一、本間新兵衛議員に対して、「議員の辞職勧告」と「議長による注意」が半数ずつ、本間信一議員にたいして「議員の辞職勧告」と「議員の役職の辞任勧告」、「議長による注意」の意見が出されました。
■議会の公式な場での謝罪は一度も無い
坂本昌栄委員は、公務費用弁償と重複のあった4人に対し、「この間3度に渡り訂正が行われ、自浄作用に欠けていていた。
重複については、故意であろうとなかろうと、不正が存在したものと考える。
謝罪で一定の制裁を受けているので考慮すべきとの意見もあるが、あくまでも任意での説明会であり、議事録が残る議会の公式な場での謝罪は一度も無い。
議員の辞職勧告が相当と考える」と述べました。
■税金を使っていることに真摯に向き合ってこなかった
手引きに沿わない報告の本間信一議員に対し、「3度に渡って訂正が繰り返され、自浄作用が欠けていたと言われても仕方がない。
議員として市民の税金を使っていることに、真摯に向き合ってこなかったものと考え、議員の辞職勧告が相当と考える」と述べました。
第5回審査会では、審査報告について議論します。
政治倫理審査会は本来、審査に掛けられた違反行為が存するか否かを審査する場であり、措置を決定する場ではありません。
存否についてを報告し、措置については賛否で決めず、議長に協議内容を全て報告することとなります。