議会説明・パブコメ経て「デジタル実践宣言」へ

市デジタル化戦略有識者会議

新つるおか2022年03月06日No.2288


 第5回鶴岡市SDGs未来都市デジタル化戦略有識者会議が、2月22日開かれました。

 今後策定される鶴岡市デジタル化戦略案について協議しました。

 有識者会議は、昨年3月に第1回目の会議を開催し、市の総合計画と一体に検討されてきました。

 今後、議会への説明と、パブリックコメントを経て、3月末にデジタル実践宣言が発表されます。

 本市のデジタル化戦略策定の目的として、

 「デジタル化の進展による便益を、地域社会に最大限取り入れ」

 「市民が将来にわたって、健康で安心し、生きがいの持てる豊かな地域を実現するとともに」

 「地域の企業や団体の生産性の獲得や、新規事業が継続的に生まれる地域の実現に向け」

 地域全体のデジタル化を推進するものとしています。

委員から「個人情報の独り歩き」への不安

 委員からは、「電子申請は怖いという声もある」

 「市民からすれば、個人情報が独り歩きすることに不安がある。市民個人が、自分の出されたデータを確認できる仕組みが必要ではないか」

 「企業自体が、デジタル化にどう進めばいいか、手探りな状況だ」などといった意見が出されました。

 デジタル化の推進は、利便性の向上だけではなく、その活用により、住民福祉の増進と、人権擁護の視点を基礎にすることが重要です。

 現在国が進めているデジタル化は、民間が主導的な役割を担いつつ、自治体を含めた「官」は、そのための環境整備を図ることとされています。

 地方自治の精神に立ち、政府による市の個人情報保護条例への介入の恐れがないのか、市民の個人情報をどう守るかが、今後の課題です。

 坂本昌栄、長谷川剛市議が傍聴しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ