がん検診 4~6月の集団検診中止で大幅減

第2回健康なまちづくり推進協議会

新つるおか2021年02月21日No.2234


 令和2年度第2回健康なまちづくり推進協議会(鈴木伸男会長)が9日開かれました。

 「がん検診事業」では、昨年4~5月の集団検診・人間ドックの中止により、前年同月比で大幅に減少しました。

 4~10月の年度累計で、胃がん8557人(前年比2114人減)、大腸がん1万1986人(2224人減)、肺がん1万2476人(2538人減)、子宮がん4848人(830人減)、乳がん2381人(412人減)となっています。

 費用負担助成を実施したインフルエンザ予防接種では、小児で延べ1万6158人、妊婦289人、60歳未満の心臓・腎臓・呼吸器等の内部障害を有する人79人、高齢者の接種状況では12月現在・前年比4044人増の3万0343人でした。

 これまで減少傾向だった自殺死亡者数が、市全体で昨年(1月~12月)は31人となり、前年比13人増加したとの報告がありました。

コロナ禍での各団体の取り組み報告

 各委員の所属団体の取り組みなどについては、「研修会やイベントの中止があった」「事業は中止せず、人数制限や対策を徹底した」など、コロナ禍での苦労の様子が報告されました。

 また、参加委員から新型コロナに関して、庄内に1か所である保健所体制や、市のワクチン接種事業について質問が出されました。

 庄内保健所から出席した委員から「マンパワーが足りないと言われ、自分たちも実感した」、「対応が困難な際、鶴岡市など他自治体から保健師の応援をもらった」などと述べられました。

 市担当者からは、ワクチン接種事業は国・県の指示に基づいて、3月中の医療従事者に続いて、高齢者優先での集団接種を進めるよう準備をしている旨が述べられました。

 リモート参加したアドバイザーの慶応義塾大学医学部教授の武林亨氏は講評で、「コロナ禍でも工夫を凝らして活動されているが、今後もマスクや手指消毒など基本的な対応が重要」と述べ、また自殺者数の増加状況にも言及し、社会的孤立を防ぐことの重要性が述べられました。

 菅井巌議員が傍聴しました。


JCP鶴岡地区委員会HPへ